【戦国アプリ】戦国クイズに答えて戦国武将カラー画像をGET!無料アプリ「戦国もののふ検定」【iOS対応】
島津義弘.com

写真で見る日本の名城図鑑


現存天守十二城

現在も当時の建築物として残る現存天守は日本全国で12城のみ。
国宝が4つ、重要文化財が8つです。
なかでも姫路城はユネスコ世界遺産に登録されています。

※クリックすると高画質の大きな画像でご覧いただけます。

※著作権が一部を除いて管理人にないため、画像の転載は禁止です。


小規模でも存在感ある桜の名城
弘前城
現存十二天守中唯一の平城
松本城
現存する最古の天守
丸岡城
個人所有の国宝のお城
犬山城
弘前城(重要文化財)
青森県弘前市  1811年

松本城(国宝)
長野県松本市  1597年

丸岡城(重要文化財)
福井県坂井市  不明(1576年説)

犬山城(国宝)
愛知県犬山市  1601年

琵琶湖の湖畔に佇む名城
彦根城
日本が世界に誇る城郭建築
姫路城
武骨な表情を見せる名城
松江城
現存天守唯一の山城
備中松山城
彦根城(国宝)
滋賀県彦根市  1606年

姫路城(世界遺産・国宝)
兵庫県姫路市  1609年

松江城(重要文化財)
島根県松江市  1607年

備中松山城(重要文化財)
岡山県高梁市  1683年

現存天守の中で最も小さい天守
丸亀城
江戸時代最後の完全なる城郭
松山城
日本最南・最西端の現存天守
宇和島城
坂本龍馬が眺めた名城
高知城
丸亀城(重要文化財)
香川県丸亀市  1660年

松山城(重要文化財)
愛媛県松山市  1602年

宇和島城(重要文化財)
愛媛県宇和島市  1665年

高知城(重要文化財)
高知県高知市  1747年



日本三大名城

熊本城、名古屋城、大阪城。
または、熊本城、名古屋城、姫路城
日本三大名城といいながら、熊本城、姫路城、名古屋城、大坂城の4つを挙げているものもある。


豊臣秀吉、太閤さんのお城
大阪城
尾張名古屋は城でもつ
名古屋城
加藤清正が築いた大城郭
熊本城
大坂城(復興天守)
大阪府大阪市 1931年

名古屋城(外観復元天守)
愛知県名古屋市 1957年

熊本城(外観復元天守)
熊本県熊本市 1960年



日本三大水城

海岸、湖岸、沼地など低湿地、河口に築城された城のなかで著名な三大水城


近世城郭の海城として、最大の城
高松城(讃岐国)
築城名人・藤堂高虎のお城
今治城
黒田家、細川家ゆかりの城
中津城
高松城(艮櫓・重文)
香川県高松市 1671年

今治城(模擬天守)
愛媛県今治市 1980年

中津城(模擬天守)
大分県中津市 1964年



代表的な復元天守(木造復元天守)

外観はもちろん、材料や構造も木造で忠実に復元したもの。


伝統工法で忠実に再現された城
大洲城
最初の「木造復元天守」のお城
掛川城
戊辰戦争、激戦の舞台となった城
白河小峰城
大洲城(木造復元天守)
愛媛県大洲市  2004年

掛川城(木造復元天守)
静岡県掛川市  1994年

白河小峰城三重櫓(木造復元
福島県白河市  1991年



代表的な復元天守(外観復元天守)

鉄筋鉄骨コンクリートなどで、外観のみをほぼ往時の姿に復元したもの。


日本三大平城のひとつ
広島城
川面に映える漆黒の金鳥城
岡山城
関ケ原の戦い、石田三成の本拠地
大垣城
広島城(外観復元天守)
広島県広島市  1958年

岡山城(外観復元天守)
岡山県岡山市  1966年

大垣城(外観復元天守)
岐阜県大垣市  1958年



代表的な復興天守

天守がかつて存在したことは確かで、元の場所に再建された天守のうち、
史料不足により規模や意匠に推定の部分があったりするもの。
または、規模・意匠を再建時に改変したもの。


難攻不落の後北条氏の名城
小田原城
斎藤道三、織田信長、縁の山城
岐阜城
幕末・第二次長州征討の舞台
小倉城
小田原城(復興天守)
神奈川県小田原市  1960年

岐阜城(復興天守)
岐阜県岐阜市  1956年

小倉城(復興天守)
福岡県北九州市  1959年


※著作権が一部を除いて管理人にないため、画像の転載は禁止です。
(有料サイトにてダウンロードし、規約の範囲内で当ページに掲載しているため)








島津義弘.comトップページへ